2025.09.22
遅かれ早かれ皺寄せ トランプ氏一生に一度のリスク
前週末反落。日経平均小陰線の引け。後場一時808円安になった。19日ダウ172ドル高(18日124ドル高)、同ナスダック22,631(+160)、同S&P500種6664(+32)。時間外320円高の先物4万5050円...
2025.09.22
前週末反落。日経平均小陰線の引け。後場一時808円安になった。19日ダウ172ドル高(18日124ドル高)、同ナスダック22,631(+160)、同S&P500種6664(+32)。時間外320円高の先物4万5050円...
2025.09.19
インフレ見越し利下げ 天に逆らうと碌なことがない
2025.09.18
26年地球も人もカッカ 社会の変化がいつもの3倍になる
2025.09.17
19日秋より冬の気配 誰も知らない女性首相取り沙汰
2025.09.16
10月終わりの始まり 3ヵ月持ち堪えろ檄飛ばす
2025.09.12
並大抵で収まらない 猛暑持ち越し冬になる見込み
2025.09.11
誰も責任を免れない 自民党総裁選にかかってきた
2025.09.10
人災に拍車かける天災 1850年アイルランドで大規模飢饉
2025.09.09
まず遮光カーテン新調 何もしないと日本も砂漠化する
2025.09.08
異常気象に打つ手なし 来年食料問題が大きなテーマに
2025.09.05
最も大きいベアシフト 人災と天災伴い9月5日も記念日
2025.09.04
人災の最たるドル資産 天災に適応しないと元も子もない
2025.09.03
ちゃぶ台返し日常茶飯事 政治や経済、文化も洗いざらい
2025.09.02
大筋解けたブル相場 アインシュタインの予言通り
2025.09.01
腹をくくり進むところ なぜハーバードは虎屋に学ぶのか