証券ビュー

アンコール伊勢町

遅かれ早かれ皺寄せ トランプ氏一生に一度のリスク (2025.09.22)

 前週末反落。日経平均小陰線の引け。後場一時808円安になった。19日ダウ172ドル高(18日124ドル高)、同ナスダック22,631(+160)、同S&P500種6664(+32)。時間外320円高の先物4万5050円に吸収され咎めなし。

>>続きを読む

インフレ見越し利下げ 天に逆らうと碌なことがない (2025.09.19)

 反発。日経平均小陽線の引け。気を取り直した。17日ダウ260ドル高、ナスダツク22,261(-72)、S&P500種6600(-6)。時間外20円高の先物4万4630円が9月の解。

>>続きを読む

26年地球も人もカッカ 社会の変化がいつもの3倍になる (2025.09.18)

 5日ぶり反落。日経平均小陽線の引け。9月の解だ。16日ダウ125ドル安、ナスダツク22,333(-14)、S&P500種6606(-8)。時間外90円安の先物4万4550円を巡る攻防。

>>続きを読む

19日秋より冬の気配 誰も知らない女性首相取り沙汰 (2025.09.17)

 3連休明け続伸。日経平均小陰線の引け。一時最高値を更新した。15日ダウ49ドル高、ナスダック22,348(+207)、S&P500種6615(+30)。時間外80円安の先物4万4400円を上回る水準。持ち高調整に明け暮れた。

>>続きを読む

10月終わりの始まり 3ヵ月持ち堪えろ檄飛ばす (2025.09.16)

 前週末3連騰。日経平均小陰線の引け。最高値を更新した。12日ダウ273ドル安(11日617ドル高)、ナスダック22,141(同22,043)、S&P500種6584(同6587)。時間外80円安の先物4万4400円が間際の気配。

>>続きを読む