腹をくくり進むところ なぜハーバードは虎屋に学ぶのか (2025.09.01)
前週末反落。日経平均小陰線の引け。道半ばだ。29日ダウ92ドル安(28日71ドル高)、同ナスダック21,455(同21,705)、同S&P500種6460(同6501)。時間外590円安の先物4万2100円に跳ね返った。
>>続きを読む
政策変更あるやなしや FRBが独立を失うかどうか正念場 (2025.08.29)
続伸。日経平均小陽線の引け。後場一段高だ。27日ダウ147ドル高、ナスダック21,590(+45)、S&P500種6481(+15)。時間外50円安の先物4万2450円を上放れ。
>>続きを読む
首相退陣からご一新 米国は英国を宗主国に先祖返り (2025.08.28)
小反発。日経平均小陽線の引け。後場十字足だ。26日ダウ135ドル高、ナスダック21,544(+94)、S&P500種6465(+26)。時間外220円高の先物4万2520円より若干上鞘。27日エヌビデア決算発表次第で進退きわまる。
>>続きを読む
ミーム株が市場の一角 バブルもたらすステーブルコイン (2025.08.27)
3日ぶり反落。日経平均小陰線の引け。後場下げ渋った。25日ダウ349ドル安、ナスダック21,449(-47)、S&P500種6439(-27)。時間外240円安の先物4万2530円に戸惑い。
>>続きを読む
9月が注目される所以 トランプ氏の無理難題にブレーキ (2025.08.26)
週明け続伸。日経平均小陰線の引け。頭打ちだ。21~23日ジャクソンホールで米主要3指数9月、年内利下げを総なめ。後場、前週末時間外380円高の先物4万2950円に届かず伸び悩んだ。
>>続きを読む







