異常気象に打つ手なし 来年食料問題が大きなテーマに (2025.09.08)
前週末続伸。日経平均小陽線の引け。後場伸び悩んだ。4日ダウ350ドル高、ナスダック21,707(+209)、S&P500種6502(+53)。時間外280円高の先物4万2910円をリレー。
>>続きを読む
最も大きいベアシフト 人災と天災伴い9月5日も記念日 (2025.09.05)
反発。日経平均小陽線の引け。テクニカルな場味だ。3日ダウ24ドル安(一時315ドル安)、ナスダック21,497(+218)、S&P500種6448(+32)。
>>続きを読む
人災の最たるドル資産 天災に適応しないと元も子もない (2025.09.04)
反落。日経平均小陰線の引け。後場一段安だ。2日ダウ249ドル安(一時596ドル安)、ナスダック21,279(-175)、S&P500種6415(-44)。時間外170円安の先物4万2180円に対しもち合い圏。踏みとどまった。
>>続きを読む
ちゃぶ台返し日常茶飯事 政治や経済、文化も洗いざらい (2025.09.03)
3日ぶり反発。日経平均小陽線の引け。十字足に近い。1ドル148円台の円安と中長期債上昇を受け自律反発。プライムの出来高17億7300万株、売買代金3兆9500億円。値下がり555(値上がり1012)。
>>続きを読む
大筋解けたブル相場 アインシュタインの予言通り (2025.09.02)
週明け続落。日経平均小陰線の引け。調整入りだ。前週末、時間外590円安の先物4万2100円に見合う水準。1日米休場のため四六時中もち合い圏。後場下げ渋った。
>>続きを読む







