証券ビュー

アンコール伊勢町

米国前半ピークアウト 後半泣きが入り日本と我慢比べ (2025.01.21)

 週明け反発。日経平均小陽線の引け。模様眺めだ。20日米大統領就任式が祝日(キング牧師の誕生日)のため、前週末先物の夜間取引3万8830円(360円高)に鞘寄せ。後場見送られた。

>>続きを読む

日本を必要とする時 見えてくるトランプ氏の敗戦処理 (2025.01.20)

 前週末反落。日経平均小陰縁の引け。物足りない。17日ダウ334ドル高(16日ダウ68ドル安)を巡るもので、半値戻し(4万3669ドル)ならず。持ち高調整に明け暮れた。

>>続きを読む

鳴かず飛ばず時間稼ぎ 春分にかけて今年の勝ち組名乗り (2025.01.17)

 6日ぶり反発。日経平均小陰線の引け。鳴かず飛ばずだ。20日米新政権移行に伴うもので、15日イスラエルとハマスが6週間ガザ停戦合意を発表。当てにならず時間稼ぎとみられる。

>>続きを読む

デフレ脱却糸口つかむ この上何もしない日本が渡りに船 (2025.01.16)

 続落。日経平均小陰線の引け。受け身になった。14日ダウ221ドル高を受け、買い戻しが一巡するや模様眺め。15日米CPI、20日米大統領就任式、23~24日の日銀政策決定会合待ち。1月利上げを嗅ぎつけている。

>>続きを読む

でんと構えている現状 大国意識が残っている米欧や中ロ (2025.01.15)

 週明け続落。日経平均中陰線の引け。全面安だ。13日ダウ358ドル高を受け後場一進一退。トランプラリー巻き戻し一巡。ダウ半値戻し(4万3669ドル)が遠退いた。

>>続きを読む