証券ビュー

アンコール伊勢町

市場の混乱が先行する 総選挙で与野党とも勝てない時代  (2024.10.16)

 週明け続伸。日経平均小陰線の引け。後場腰砕けだ。14日ダウ201ドル高となり安寄りから最高値を更新した米国に見合うもので、売り方の買い戻しが一巡するや安値引け。勝手が悪い。

>>続きを読む

失敗体験が成功の糧 24~25年踊り場しのぐと26年反転 (2024.10.15)

 前週末続伸。日経平均小陰線の引け。神経質な動きだ。11日ダウ409ドル高(10日57ドル安)、先物が夜間取引150円高の3万9760円。日米とも14日休場となり持ち高調整に明け暮れた。

>>続きを読む

12日神通力失う転換点 現体制の崩壊と再生が明らかに (2024.10.11)

 続伸。日経平均小陰線の引け。伸び悩んだ。9日米主要3指数続伸を受けたもので、10日米CPI発表と12日財政を巡る中国の会見待ち。4日米雇用統計が出来過ぎといわれ、8日休場明け中国の政策転換も思わせぶり。

>>続きを読む

紆余曲折のもち合い圏 米国が南北戦争なら日本も明治維新 (2024.10.10)

 反発。日経平均小陰線の引け。もち合い圏だ。8日ダウ126ドル高を受け主力の半導体関連が確り。12日財政投入を巡る中国の会見も伝えられ小確り。中国・香港株の息切れに小康をもたらした。

>>続きを読む

世界は元に戻れない 来年明るく元気に石橋叩いて渡れ (2024.10.09)

 4日ぶり反落。日経平均小陰線の引け。気迷いに包まれた。7日ダウ398ドル安(一時521ドル安)に8日休場明け上海総合3489(+4.59%)、香港ハンセン20,926(-9.41%)消化難。中東情勢悪化や米大型ハリケーン接近など手掛かり難。

>>続きを読む