証券ビュー

アンコール伊勢町

21世紀25年の岐路に 不安や恐怖取り除きバランス体現 (2025.01.14)

 前週末続落。日経平均小陰線の引け。もち合いを下放れた。10日雇用統計発表を控え手詰まり。予想以上に好調で、12月25.6万人増(失業率4.1%減)。ダウ696ドル安(一時758ドル安)をかぶり株と債券水浸し。

>>続きを読む

これから半年様変わり 成功が失敗体験となり逆も真なり (2025.01.10)

 続落。日経平均小陰線の引け。もち合い圏にある。8日ダウ106ドル高(一時201ドル安)、米10年債8ヵ月ぶり4.73%を受け手詰まり。20日トランプ氏の緊急事態宣言、8日公表されたFOMC議事要旨でインフレ懸念然り。

>>続きを読む

ウクライナ停戦6ヵ月 スーパーリッチ勝ち席で陣頭指揮 (2025.01.09)

 反落。日経平均小陽線の引け。後場下げ渋った。7日ダウ178ドル安(一時326ドル安)や欧米金利上昇圧力を受けたもので、10日米雇用統計のほか20日米大統領就任式を前に気迷い。

>>続きを読む

何もしないことが課題 トランプ氏に引き継がれ20日決着 (2025.01.08)

 3日ぶり反発。日経平均中陽線の引け。後場伸び悩んだ。6日ダウ25ドル安(一時383ドル高)、フィラデルフィア半導体2.8%高を受けたもの。エヌビデアCEOが米ラスベガス見本市で講演。

>>続きを読む

早ければ春分にわかる 物言いつきバイデン氏勝ち名乗り (2025.01.07)

 発会続落。日経平均中陰線の引け。可も不可もない。3日ダウ339ドル高を受けたもので、■■■■(****)の★★★★★★買収を袖にしたバイデン氏が勝ち名乗り。物言いがついた。

>>続きを読む