何でもありの政局
王族会議が命令を出した
あの、小泉純一郎が、『原発ゼロ』を 業界幹部に、直接、明言した。
自民党は、権力を持ち続けるためなら、なんでもやる政党。
これから、「原発マフィアのカネ」 VS 「人気取り政治家」 の 仁義なき戦い が始まる。
>>続きを読む
1、2Q予想以上 カネ美 8月28日 (2013.08.27)
外販事業が巻き返し
チルド弁当、新規取引先拡大
カネ美食品(2669・JQ)は反転。1、2Q予想以上。締まってきた。前期落ち込んだ外販事業の巻き返しが主因。既存商品の減収に対しチルド弁当、新規取引先拡大によるもの。外販事業は1Q連結9.2%増収、営業利益8800万円(前期2億4700万円損失)に急回復。チルドの拠点を埼玉から多治見工場に集約しフル稼働している。
>>続きを読む
昭和の風林史 (昭和四六年八月十一日掲載分) (2013.08.27)
売り目標値段 一万四千円割れ
眼前一杯の酒、誰か身後の名を論ぜんや。
戻り場面は機械的に売るだけだ。
結局は四千円割れだ。
>>続きを読む
金先物がアドバルーン 9、10月避けられない転機 (2013.08.27)
週明け反落。高安まちまち。小動きにとどまった。9月にイベントを控えているためで、買い一巡後持ち高調整の売りが出て弱含み。後場円高に振れたものの、アジア株高で持ち直した。立秋直後凄まじい暑さに見舞われたが、
>>続きを読む
緊迫する2Q 大宝運輸 8月27日 (2013.08.26)
犬山支店に次世代の息吹
求心力と遠心力交錯し反転待ち
大宝運輸(9040)は正念場。1Q減収減益。2Q延長上。緊迫している。直近3期最低になった前期を下回っているためだ。2010年6月11日から小笠原社長(44)と宮下取締役(55)中心に新体制。若返りを図った。しかし、リーマンショック途上、大震災、円高対応など踊り場続き。
>>続きを読む