証券ビュー

大回り3年で次の段階 万一デフォルトしても最小限 (2013.10.17)

5日ぶりNYダウ反落。17日に米国のデフォルト期限を控え日経平均小動き。小幅円安に振れ悩ましい。前日述べたように、再三妥協を織り込む一方、再四決着がつかないためだ。米国を支配する超財界人たちと

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四六年九月二五日掲載分) (2013.10.16)

阿波座の陰謀 業界轟々と非難

大阪穀取の理事長は辞任すべきだ。

ロボット市場管理委員長も責任を取るべきだ。

腰抜け共。

はればれとたとえば野菊濃きごとく 風生

>>続きを読む

緊迫感なし事実上先送り 一つ間違えば世界中奈落の底 (2013.10.16)

3連休明け伸び悩み。大半見送られた。懸案の米財政問題が膠着状態。期限の17日まで再三妥協を織り込む一方、再四決着がつかないためだ。すでに米政府機関2週間一時閉鎖。トラックドライバー、退役軍人、生活保護、年金世帯など

>>続きを読む

前期最高の反動  一六堂  10月16日 (2013.10.15)

3、4Q巻き返す見込み 

人財育てば今後10年伸び盛り

 企業HPご案内 前回の企業レポート

  一六堂(3366)は一服。前期連結最高、有価証券売却益の反動。1、2Q下方修正した。大型宴会、二次会減少に伴う席効率の低下が主因。8月に3店舗閉鎖、9月にも2店舗閉鎖を決め減損5700万円計上。2Q末79店舗になっている。しかし9月17日、地盤の八重洲に銀の月、鳥彩、のど黒屋3店舗同時オープン。11月には「老舗」をネタに新業態が近隣オープン。3、4Q巻き返す見込み

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四六年九月二三日掲載分) (2013.10.15)

馬鹿共という  同じ愚繰り返すを

同じ愚(ぐ)を

二度も三度も繰り返すのを馬鹿共という。

穀取は馬鹿共の阿呆揃いである。

「けふ干してぬくき蒲団ぞちゝろ虫 古郷」

>>続きを読む