証券ビュー

物足りない高値更新 暴走気味の現政権つかまりそう (2013.11.29)

高寄り後もみ合い。主力中心に軒並み確り。日経平均が5月22日の戻り高値を抜いた。NYダウ5日連続ピーク更新、シカゴ先物の煽りで円売り、株買い再燃。委細構わず上げている。ヘッジファンドの決算が

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四六年十一月十日掲載分) (2013.11.28)

戻り足急なり 暮高の幕あがる

規制緩和の効果がこれから現われる。

買い方がまた馬力を取り戻してきた。

「煮大根を煮かえす孤独地獄かな 万太郎」

全商連西部地区のセミナーが開催されて

>>続きを読む

唖然とする待機資金 円ドル103円74銭更新が目安 (2013.11.28)

円安に拘らず反落。下げ渋ったものの引けにかけて甘い。28日、感謝祭の米国休場を見越したもので、外資の見送りが主因。26日、秘密保護法衆院通過から小判鮫相場そのものだ。26日に

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四六年十一月九日掲載分) (2013.11.27)

買い方針継続 すでに底値確認

交易会旋風も通り過ぎた。

規制が著しく緩和された小豆相場に

人気が集まるのも遠くない。買い方針。

「はや冬に入りし芒のそよぎかな 万太郎」

全商連の東部地区セミナーも快晴に恵まれたが、

>>続きを読む

拍車かかる応仁の乱 来年が次の100年の急所に (2013.11.27)

上げ一服。利食い、戻り売りが目立つ。ドル101円、ユーロ137円の小幅円高に振れたもの。11時15分に秘密保護法案が衆院特別委で強行可決され一進一退。引けも甘くなった。日経平均が

>>続きを読む