潮が変わり見切り発車 リバウンド一巡から2番底探る (2014.02.10)
前週末急反発。全面高になった。都知事選で舛添氏(65)が当選。底入れを見越したもので、前日のNYダウ急騰が口火。米雇用統計発表、イエレンFRB議長の議会証言(11日下院・13日上院)、
>>続きを読む
昭和の風林史 (昭和四七年一月二十日掲載分) (2014.02.08)
戻り一杯歴歴 白雲千載空悠悠
先限で三分の一戻し地点。まず一杯のところ。
売り込みの単なる反動に過ぎない相場だ。
>>続きを読む
楽しみなソチ五輪後 今週も締まりなく来週が焦点 (2014.02.07)
買い戻し一巡後小動き。引けにかけて甘い。7日決算発表が峠を越し、米雇用統計発表待ちというが、同日期限の米債務上限引き上げ棚上げ。
>>続きを読む
彼岸天井で大幅高も 日本企業の底力が手掛かり (2014.02.06)
主力中心に反発。5日振り持ち直した。先物・裁定によるもので買い戻し。自律反発とみられる。■■(****)や■■■■■■(****)、■■■(****)など並み桁外れの好決算に
>>続きを読む
インドネシアが焦点
ロボットシステムに引き合い旺盛
アスカ(7227)は脱皮。今、来期次世代の足固め。にわかに視界が広がってきた。リーマン5年、何より最大の難関を突破したのが手掛かり。4月以降、消費税引き上げの反動で
>>続きを読む