証券ビュー

節分底に次ぐ彼岸底 追加緩和を見越し起死回生も (2014.03.17)

前週末大幅安。円高株安に弾み。週明けも波乱に包まれそうだ。ウクライナの対立や中国経済の落ち込みよりヘッジファンドの売りが主因。アベノミクス第3の矢が抵抗勢力反発

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年二月二一日掲載分) (2014.03.14)

惨落待つのみ S安含みの場合

買い方仕手はミシミシと俵の重みを感じている。

そしてまた新たな俵が上積みされるのだ。

「山焼の明りに下る夜舟かな 一茶」

>>続きを読む

4〜6月調整持ち越し SQ値1万4750円が目安 (2014.03.14)

買い戻しが一巡し腰砕け。終日精彩を欠いた。前日の下げに対し反発が鈍いためで、売買代金今年最低を更新。前日急落した中国の銅相場に続き、

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年二月十九日掲載分) (2014.03.13)

破滅への道を 軍刀かざして!!

長い目で見て、ものの道理から申せば、

小豆の買い方は、

往く処なき死地に向かっているのだ。

「古垣の縄ほろと落つ蕗のとう 犀星」

>>続きを読む

予想されるガス抜き 年度末、新年度入り大荒れ (2014.03.13)

先物の大口売りが目立ち軒並み安。裁定解消売りに拍車をかけた。中国の銅相場急落が主因。電気をはじめ基盤インフラに使われるためで、2月の未加工銅輸入前月比30%減。

>>続きを読む