証券ビュー

2014年11月 (2014.10.27)


月間ビューカレンダー

2014年11月

>>続きを読む

昭和の風林史(昭和四七年十月二十四日掲載分) (2014.10.27)

悪い場面買い 強気出来ぬ小豆

小豆は時間の経過に伴って、いずれスーッと下げる。

手亡は悪く見えたところを買えばよい。

「古市へこのあと二丁ななかまど 寛」

>>続きを読む

31日2Q発表  大宝運輸  10月28日 (2014.10.27)

前期底入れ反転半ば  統合した名南支店がリード

企業HPご案内   前回の企業レポート

大宝運輸(9040)は反転半ば。徐々にバランスを取り戻した。運賃・料金値戻しによるもので推定計画の半分。このため、前期底入れしたが1、2Q小康状態。現在横ばいとみられ3、4Q予断を許さない。来期も

>>続きを読む

世界の指数も上値重い 日柄整理とみられ23日からバイオ (2014.10.27)

前週末反発。買い一巡後伸び悩んだ。28〜29日FOMC、31日コアCPI発表、同日銀政策決定会合を控え後場小動き。前日主要3指数が急反発したNYに対し世界の指数も上値が重い。日本は、21日の月例経済報告が2ヵ月連続下方修正。

>>続きを読む

昭和の風林史  (昭和四七年十月二十三日掲載分) (2014.10.24)

押し目買いで   小豆は戻り売り

小豆の強張ったところは売り方針。

手亡は安いところを買い下がれば面白い。

まだ当分閑だろうが。

「鹿起きて腹につきたる紅葉かな 惜字塔」

>>続きを読む