証券ビュー

昭和の風林史 (昭和四七年七月十五日掲載分) (2014.07.18)

堂々の上昇へ 時に爆発高あり

小豆相場の呼吸も脈搏も今までと違ってきた。

火柱高の前兆である。案外の大相場を暗示している。

「はまゆうに雨しろじろとかつ太く 素逝」

小豆相場は、いままでとは違ってきた。
案外な、そして大きな相場になりそうである。

>>続きを読む

誤差1センチのGPS  日本を一番警戒している米国 (2014.07.18)

買い戻しで始まり持ち高調整の売り。次第に見送られた。週後半経済関連統計の発表が多いほか、

3連休を控えアジア株安も響いた。前日2週間振り最高値を更新したNYダウに対し円高に振れるなどもどかしい。

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年七月十二日掲載分) (2014.07.17)

強烈高の前兆 爆騰は必至なり

力がついてきた。だんだん強くなる。
底がはいっているからだ。
案外な上値がありそうだ。

「たらたらと手花火色をこぼしけり 旭川」

相場自身に少しずつ力がついてきた感じがする。

>>続きを読む

BRICSが銀行設立 やがてギブアップするFRB (2014.07.17)

 手詰まり。膠着状態のまま小動き。まちまちで引けた。前日FRBが一部米国株の割高感をたしなめたと伝えられ主力一服。中小型株の循環物色にとどまった。値上がり率上位を見ると、

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年七月十一日掲載分) (2014.07.16)

まさに陰の極  陽転せんとす!!

小豆相場は陰の極にある。
陰極きわまれば陽転す。
必勝の信念で強気。大丈夫。心配するなかれ。

「紫蘇壷を深淵覗くごとくする 誓子」

10日の帯広測候所発表、

>>続きを読む