昭和の風林史 (昭和四七年十二月二十五日掲載分) (2015.01.05)
先限八千五百円 以下には抵抗が
小豆の先限八千五百円以下は売り叩くわけにいくまい。
急反発すればまた売られるだろう。
>>続きを読む
亡国論粉砕に賭けた 原油安と円安が株高に跳ね返る (2015.01.05)
納会一段安。日経平均安値引け。世界の指数も安い。発会を先取りするもので、短期筋のポジション調整。健全でさえある。2月にかけて「午尻下がり」と述べた。ロシア、中国、韓国のほか北朝鮮、ギリシャなど役者が揃い踏み。
>>続きを読む
4Q直線コース 岡谷鋼機 1月1日 (2014.12.30)
10年スパンの案件ずらり
1兆円挑戦プロジェクト動き出す
岡谷鋼機(7485)は3Q連結よし。4Q直線コース。5期連続増収増益の見通し。中期計画≪Gih―15≫(ジー・ダッシュ・フィフティーン)、2011~15年度成長戦略によるもので、前期連結最高純益102億円(2015年度目標100億円)を計上し今期更新目前。
>>続きを読む
原油安と円安パートII 15年に落とし前をつける場面 (2014.12.30)
週明け反落。引け下げ渋った。日本人男性のエボラ感染報道によるもので、後場寄り後先物一時340円安。現物も吸い込まれ同293円安。検査結果判明待ちで買い戻された。
>>続きを読む