証券ビュー

やがて心臓破りの坂  内需関連で割安なものが主役 (2015.01.07)

四六時中安い。全面安で引けた。米国主要3指数大幅安を受けたもので、世界の指数も軒並み安。原油先物50ドル割れ、1ドル118円台の円高、10年債利回り初の0.2%台など逆回転。9日SQ、米雇用統計発表を控え

>>続きを読む

仕切り直し ktk  1月7日 (2015.01.06)

次世代モデルを確立 

来期反転攻勢に打って出る構え

企業HPご案内   前回の企業レポート

ktk(3035・JQ)は仕切り直し。統合2年、効果持ち越し。さらに1年すり合わせ。前期3円減配したが、今期1円増配の見込み。親会社と4つの連結子会社を結ぶ垂直統合型のプラットホームとスキームが揃い採算の改善に意欲。

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四八年一月八日掲載分) (2015.01.06)

なんとも重い  崩れそうな気配

一月第一週は、なんとか値を持たせた小豆だが

今週ごろから下げそうに思える。重い気配だった。

「堂裏に松焚く烟や初薬師 竹芝」

東京では土井商事。大阪と名古屋の大石商事。

>>続きを読む

時価総額ピーク更新  2015~17年予想以上の好況 (2015.01.06)

 

発会も安い。売り一巡後下げ渋り。引け後、先物が一段安になった。世界の指数も上海を除き安い。2月にかけて「尻下がり」。外資のポジション調整が尾を引くとみられ、「辛抱」を先取り。

>>続きを読む

3、4Q反転待ち  ヨシタケ  1月6日 (2015.01.05)

YWT2Q黒字転換 

国内の設備投資動き出すと本物

企業HPご案内   前回の企業レポート

ヨシタケ(6488・JQ)は反転待ち。3、4Qに持ち越した。昨年10月28日の下方修正によるもので、伸び悩む国内の設備投資と消費増税の影響が主因。新興国市場も計画を下回り、連結持分法収益(2Q累計連結9300万円)と為替差益(同8200万円)の拡大が救い。

>>続きを読む