証券ビュー

虎の尾踏んだ北朝鮮 1月2日きっかけに世界中代替わり (2018.01.01)

納会まちまち。日経平均続落。小陰線で引けた。発会を見越したもので、29日のシカゴ先物2万2700円。大証の引けを50円下回り発会弱含み、薄商いでニュートラルに近い。昨年11月9日財政と金融が転換点を迎え年明け8週目。

>>続きを読む

層をなす人材 岡谷鋼機 1月1日 (2018.01.01)

落ち込みを取り戻す
19年以降朝日がのぼるポジション
企業HPご案内    前回の企業レポート
岡谷鋼機(7485)は正念場。2期ぶりピークに匹敵する経過。3Q確り4Q追い込み。何も起きないと上振れの公算が大きい。

>>続きを読む

来年の日経平均3万円 国連が北朝鮮に風船飛ばすと効き目 (2017.12.29)

前場ジリ高。後場ジリ安。引け反落した。先物売りによるもので、1ドル112円台の円高に振れ波乱含み。年明けを先取りしている。米CNNが伝えた北朝鮮ミサイル発射の兆候に反応。

>>続きを読む

2018年1月 (2017.12.28)


月間ビューカレンダー

2018年1月

>>続きを読む

真理解明できず闇の中 来年から3年天与のチャンスだ (2017.12.28)

安寄り後切り返し小反発。日経平均が配当落ち分33円を埋め確り。受け渡しベースで新年相場入りだ。主力が見送られ6年ぶりの薄商い。リビアで油送管が爆発し石油関連が買われたほか、中小型やJQ、マザーズが掉尾の一振で賑わった。

>>続きを読む