証券ビュー

多くの属性   10月24日   紫玉庵 (2011.10.23)

自分自身の存在証明を

もうひとつ自給圏をつくること

 

人間は、多くの属性があります。

主権者、地域社会の構成員、

隣人、家族があります。

富を生み出す生産者、消費者でもある。

何を生産するか。何を消費するか。

>>続きを読む

為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり (2011.10.21)

ほどなく息切れ。つんのめってきた。売り一巡後売られているためで、値幅、出来高、売買代金ともに先細り。19日のNYダウ72ドル安。ナスダック53ドル安が物語るもので、大っぴらにダウPKOの印象。アップル大幅安、慎重なベージュブック、先行指標の住宅許可件数減少など踊り場。欧州信用不安再燃も気がかりで、23日に延期されたEU首脳会議でも解消のめど立たず。29日の世界規模な抗議デモ、11月3日カンヌG20も時間稼ぎ。もたなくなった市場が乱高下。ガス抜きによりバランスを取り戻す場面。

>>続きを読む

もんだ挙げ句に下放れ  伸るか反るか答え出す市場 (2011.10.20)

踊り場、乱高下に翻弄される場面。市場が腰を振るたび値幅、出来高、売買代金が減少する消耗戦。7~9月のはずが10月以降に持ち越した。オリンパス(7733)のお家騒動も足を引っ張っている。もんだ挙げ句、下放れる例が多いだけに気がかり。あく抜けなしに収まらない。ムーディーズが18日スペイン国債を2段階格下げし、3ヵ月後フランス国債も最上級から格下げを示唆したが、23日のEU首脳会議をきっかけにデクシアをはじめ第2、第3の解体・公的管理が出るのも時間の問題。

>>続きを読む

気になること   10月20日   紫玉庵 (2011.10.19)

静寂を忘れた日本人

昔に戻すのでなく全体見て

私が、最近、気になること。

維新の「文明開化」以後、

日本人が忘れてしまったこと。

それは、静寂です。

エンジン、モーター、機械など、

自然環境になかった音が巷にあふれ、

私たちは、

花鳥風月の多くのつながりを、忘れています。

その上、

とんでもない量の電磁波が飛んでいます。

太古の直感やインスピレーションに替わって、

>>続きを読む

2ケタ続伸 ダイセキ    10月20日 (2011.10.19)

震災こなし予想以上

来期ピーク更新も視野に

企業HPご案内 前回の企業レポート

ダイセキ(9793)は連結2ケタ続伸。震災をこなし予想以上の折り返し。後半も堅調な見通しだ。単体が回復基調にあるほか、連結子会社環境ソリューションの上方修正が手がかり。1Qと比較して減益になった鉛リサイクルと同増益のタンク洗浄子会社のシナジー効果も見どころ。今期の連結売上高はピークの09年2月期372億円と肩を並べる見込み。

>>続きを読む