証券ビュー

でんと構え反転に備える 市場が2番底の結論を出す (2011.10.26)

依然、一喜一憂。小動きまちまち。小高く寄った後見送られた。日経が25日付トップで世界の株売買急減を伝え、リスクマネー後退に言及したが、ボトム圏入りの兆候。来年2月にかけて収斂するとみられ、さほど心配していない。同時に伝えたNAS電池使用停止による■■■(****)の一時ストップ安がきつい。■■(****)や ■■■■■(****)につぐ売り材料。いきなり長大陰線を引き崩れ落ちた。

>>続きを読む

円の高値更新が手がかり 出口と入口決める経済の力学 (2011.10.25)

鞘寄せ一辺倒。アクセルとブレーキを一緒に踏んでいる状態。26、27日が焦点になってきた。EU首脳会議パート2。総論から各論に進み、踏み込んだところで力不足。事実上先送り、拍子抜けとみられ、今月決算のファンド中心に失望売りが広がると述べた。29日セットされた世界規模の抗議デモ、11月3日カンヌG20を控え予断を許さない情勢。

>>続きを読む

引き締まる   進和   10月25日 (2011.10.24)

自動車関連がリード

航空機関連も新たな手がかり

企業HPご案内 前回の企業レポート

 

進和(7607)は続伸。2ケタの高い伸び。前期からバランスを取り戻した。4月8日、10月11日の修正発表によるもので、見込みより減収だが収益改善急ピッチ。引き締まっている。リーマンショック、震災、円高にもかかわらず、国内外日本企業の生産回復を物語るもので、過半を占める自動車関連がリード。トヨタグループの設備投資に呼応している。連結売上高のうち、前期の自動車関連64%(直前期56%)、海外売上高26%(同19%)。

>>続きを読む

ジャンクフード   10月25日   紫玉庵 (2011.10.24)

危険にさらされる精子

精子に限らず全ての細胞も

ジャンクフードを食べ過ぎると、

健康な若い男性の生殖能力が

危険にさらされるとの研究を、

米ハーバード大が発表しました。

揚げ物や加工食品などの

トランス脂肪の多い食品を食べる人が

最も危険にさらされるという。

>>続きを読む

鉄火場に正攻法よし 日本のみ該当する騙しの相場 (2011.10.24)

鞘寄せが一巡しもみ合い。先物、現物そろって足踏み。伸るか反るか市場が答えを出すところにきた。20日死亡が確認されたカダフィ大佐は、5月のビンラディン同様に追認材料。独裁42年、権力にはまり隠れ穴で幕。応仁の乱グローバル版によれば、はい次というわけだ。23日EU首脳会議、26日もセットされ、29日世界規模の抗議デモ、11月3日カンヌG20に至る2週間が焦点。結論からいうと、事実上先送り。26日拍子抜けとみられ、今月ファンドの決算が集中するだけに持ち高調整。

>>続きを読む