証券ビュー

とどのつまり      2012年12月06日 (2012.12.06)

喜怒哀楽の波の背の背にもてあそばれながら、

気が付いたら、しんどい思いして、借金だけが残った。

寺や神社に行くと『お百度石』が置かれているところがある。

大阪は石切さんが有名だ。

昔から身内の病気治癒をはじめ、

切実な願いを神様や仏様に聞き入れてもらうために、

>>続きを読む

未来の原発反対救い どこも勝てず嵐の前の静けさ (2012.12.06)

再び円安に振れ堅調。後場寄り先物が買われ現物も追随した。NY安に拘らず上海、香港高が手掛かり。4日述べた日銀の「貸出支援基金」が冷や酒に値する。円高40年の修正。原発、笹子トンネルのコンクリートも耐用年数40年。人間も同様に高・新卒40年で劣化。補修、補強が必要である。

>>続きを読む

3、4Q巻き返し   木曽路   12月6日 (2012.12.05)

来年に向け表情明るい

ワイン食堂ウノが支援材料

企業HPのご案内 前回の企業レポート

 

木曽路(8160)は続伸。1、2Q増収が手掛かり。前期から立ち直った。大震災、原発事故に伴う混乱を吸収。不採算処理一巡によるもの。10月24日修正発表したが反転途上に変わりない。客足の回復が鈍いためで、年末年始の予約1割超の伸び。3、4Q巻き返しが予想される。

>>続きを読む

早々未来の党が圧倒 円安と公共投資がキーワード (2012.12.05)

売り一巡後下げ渋り。一進一退になった。NYダウ4日ぶり反落、円高に振れたのが主因。4日公示され第46回衆院選が火蓋を切り16日投開票。早々、未来の党が圧倒している。1日現在、グーグルの検索件数が4000万を突破。石原・橋下維新の会2600万と比較にならない。

>>続きを読む

上方修正含み マキタ 12月05日 (2012.12.04)

見えてきた次の100年
シェア上昇が最大の手掛かり

企業HPご案内 前回の企業レポート

 

マキタ(6586)は堅調。明らかに上方修正含み。解散・総選挙から流れが一変した。円安株高によるもので、3Q発表(昨年1月31日)を先取り。来月も水準訂正が見込まれる。事実、3Q以降円ドル77円、円ユーロ98円に仕切り直し。取材によると、これまで現地通貨で5%程度増収になっているためだ。同社の物合、欧州が40%を占め1ユーロ6億円(1ドル2億円)跳ね返る見込み。つまり、国内50%、海外25%といわれるシェア上昇が最大の手掛かり。

>>続きを読む