証券ビュー

大政翼賛会など真っ平  来年2月から7月に二段上げ (2012.12.17)

 

相場の上では13、14日クライマックス。自民圧勝が伝えられた総選挙、日銀の追加緩和まで目一杯織り込んだ。大商いによるもので17日ポジション調整。19日韓国大統領選、22日フォトンベルトを無事乗り切るところ。14日発表された短観でDIがマイナス12(9月同3)になる一方、正午過ぎ円ドル84円目前となり先物が一段高。結局、下げ渋り上げ渋る結果になった。日経平均を見ると、13日窓を開けて続伸。27億株こなし自民圧勝を織り込んだだけに、14日のSQ値9720円が落ちの印象。しかし、17日結果を踏まえた調整が見込まれ、解散から総選挙にかけて初動が出来上がる。

>>続きを読む

決断しない限り(下)           紫玉庵  12月14日 (2012.12.15)

マネー依存から脱却

存続か廃止かで全てが変わる

自分の住む(住みたい)地域が、

地球全体でみて、どれほど貴重であるか、

>>続きを読む

決断しない限り(上)           紫玉庵  12月14日 (2012.12.14)

国に頼るかカネに頼るか

原発止めないと変われない

地方に仕事を与える、カネをばら撒く、

最高の公共事業。これが原発でした。

>>続きを読む

垣根の垣根の曲がり角     2012年12月14日 (2012.12.14)

焚き火だ 焚き火だ 落ち葉焚き…(巽聖歌)。

今、これをやると近所迷惑。世知辛い世の中である。

凩(こがらし)を連れて帰るよひとりの部屋  あや

正月に向かっているのだから、寒くなるのは自然のこと。

だが、昨今の寒さは身にしみる。朝、布団から出るのもつらい。

>>続きを読む

自民圧勝のシナリオ 総選挙後マヤの予言外れる (2012.12.14)

もち合い放れ。結果を見越し軒並み高い。ドル83円台、ユーロで109円台になった円安が主因。輸出関連中心に一段高。商いも伴っている。序盤、終盤も自民過半数を伝える大手メディアの世論調査によるもの。11日述べたように組織票といわれ、膨れ上がった自民票を討ち死に寸前の民主に回し、舞台裏で調整に入った模様。

>>続きを読む