小回り3ヵ月底上げ 円安株高引き回しバブル再燃 (2013.01.08)
円安一服。先駆したものから反落。出遅れが買われた。高値で引けた納会、発会を受けたもので差し引き「初押し」。上っ面が暖まり対流が起きている。全体が暖まるまで小回り3ヵ月。1月第3週、節分をこなし彼岸まで射程圏。公共投資5、6兆円を含め12兆円規模といわれる補正、インフレターゲット2%に歩み寄った21、22日の日銀政策決定会合も手掛かり。
>>続きを読む
嫌われたら仕舞 2013年01月07日 (2013.01.07)
嫌われると、おしっこの入ったお茶を飲まされるともある。
軍隊ではフケ飯である。
ともかくあなたまかせの年の暮 一茶。
あなたまかせというが、
まかせる人がいなければ、自分でやるしかありません。
自分でやるのがめんどうだから、人様にたのむ。
ものをたのめばそれなりの御礼が必要。
人使いが荒いといわれるのは、
>>続きを読む
10年を左右する転機
4Q持ち直し来期巻き返し
CKD(6407)は反転。4Q持ち直すとみられ来期1,2Q巻き返し。円安株高が追い風になりそうだ。昨年11、12月解散・総選挙に伴う新政権のインフレターゲット2%、積極財政など手掛かり。消費税引き上げを勘案し住宅・設備・公共投資を促すもので、昨年12月16日「自民圧勝」から円安株高急ピッチ。同社の場合円ドル1円で1億円といわれ、材料高一服の折りで好材料。
>>続きを読む
「日本未来の党」の結末から学ぶこと。 紫玉庵 1月7日 (2013.01.07)
嘉田さん琵琶湖の守り手
身の回りから実態積み上げる
嘉田さんは全国区になった。
しばらく、「琵琶湖の守り手でいろ」ということ。
この国に、明治以来の
近代化に替わる、《繁栄パターン》を
作り出すまで、私たちには苦悩がつづきます。
>>続きを読む
日本の資金回り出す 円安から株高、最後に景気上昇 (2013.01.07)
してやったりの年明け。NYが東京よりはしゃいでいた。米「財政の崖」を巡るもので、事実上2ヵ月先送り。何も解決していない。3日発表されたFOMC11、12月議事要旨も、FRBの追加緩和が年内峠と伝えられたもの。
>>続きを読む