証券ビュー

全社一丸の雰囲気  ショクブン  2月13日 (2013.02.12)

来年から長大の上昇運

半年、1年後理屈抜きに好転

企業HPご案内 前回企業レポート

 

ショクブン(9969)はボトム圏。年明けから上昇の気配しきり。巻き返すとみられる。これまで出遅れ、年度末の追い込み急ピッチ。2、3月見ものだ。3Q以降料理点数を増やしボリュームアップ。2月から35周年サービスポイントをつけた特別メニューを提案している。

>>続きを読む

梅は咲いたか 2013年02月12日 (2013.02.12)

梅は咲いたか、桜はまだかいな。

相場高いが、小回り反転まだかいな。器量が試される時間が始まる。

勇気こそ地の塩なれや梅真白    草田男

白梅の気品は桜に勝る。もう、早春ですね。

さて、どうにも玄人はこの相場乗り切れていない。さもありなん。

ドル円相場が、昨年11月から13週、かれこれ3カ月連続で陽線をつけるなど、見た事がない。

おそらく、新記録ではないだろうか。

弁証法の理論に「量的変化が限界に達すると、質的変化を引き起こす」というのがある。

相場など、まさしくこの運動の短期的繰り返しだ。

>>続きを読む

日銀の白川総裁が辞意表明 紫玉庵   2月12日 (2013.02.12)

戦後の経験活かされる

世界が学ぶ日本の裏技

 

今回のアベノミクスで、

物価が2%上昇するまで金融緩和すると

約束させられたことに、

どんな結末になるか責任取れないぞ、

という意味でしょう。

ただ、ここで、これまでの世界経済のルールとは、

全く違うやり方が、

裏で推し進められていれば、

事態は、通常の予想と違ってきます。

たとえば、世界中にある各国の

>>続きを読む

枝振り眺める初押し  アベノミクスとリスクの落ち    (2013.02.12)

さすがに一服。前週末SQを巡りポジション調整。■■■(****)の上方修正をピークに水準訂正がひと回りした。6日節分天井を返上し、7日出来高50億株突破。はらはらしたが、8日値上がり率を見ると名古屋関連が1、2、6位を占め合点。

>>続きを読む

中共幹部の秘密米資産        紫玉庵    2月10日 (2013.02.11)