神の見えざる手 2013年04月18日 (2013.04.18)
レッセ・フェール。仏蘭西語で成るにまかせよ。
日銀は神様にはなれない。手がハッキリ見えてる。
てのひらに落花とまらぬ月夜かな 水巴。
荒れた相場が続いている。まだ続こう。
日銀の支配で、流動性がなくなったと。
我々は、一般大衆を排除してプロ化を進めた商品市場で、
>>続きを読む
2年後米国と無理心中 それまで上手に稼ぎ回すこと (2013.04.18)
主力中心に反発。持ち直した。NY円の反落、金先物の下げ止まりが主因。後場中頃再び円安に振れ一段高。出来高、売買代金とも盛り上がりに欠けた。18、19日G20を控え黒田節健在。円安基調に変わりない。吹っ切れないのが金先物。15日急落し追い証発生。換金売りが残ったという。欧州のヘッジファンドが仕掛けたといわれ、旧王家グループの取り次ぎとみられる。
>>続きを読む
異次元世界の相場 2013年04月17日 (2013.04.17)
想像力という鍵でこの扉を開くと、そこは異次元の世界です。
そんな台詞で始まるドラマが昔あった。
飛花落花奈落の底といふところ 智。
その昔、それはガラと呼ばれた。暴落の事だ。
相場がガラガラと崩れていく様に、売り方が風情を見出したのか。
地獄巡りの真っ最中にある買い方の自嘲か。
>>続きを読む
資本主義最後のバブル 米ドルを日本円と交換する相場 (2013.04.17)
前場売られ後場戻した。NYダウ、金先物安を吸収し円安に振れたため。しかし、引けが甘い。逆回転半ばの感触。戻りが鈍いと再び売られる。北朝鮮の挑発、中国のGDP、ボストンで2度爆発など遠隔操作と受け取れ、急所を外し小出しの印象。15日一時1355ドル(146ドル安)をつけたNY金先物が外資の本音とみられる。16日■■■■■■(****)、■■■■■■(****)も急落。
>>続きを読む
踊り場で綱引き 旭化学 4月17日 (2013.04.16)
タイが第3のエンジン
3極で連結100億円視野に
旭化学工業(7928)は踊り場。目下、タイ立ち上げと自動車1割増産が綱引き。相対的に中国が現在の収益を支えている。前回、50周年の節目。正念場と述べた。
>>続きを読む