日経平均と連動し堅調
実体経済好転の初動伝わる
木曽路(8160)は堅調。回復軌道入り。日経平均と連動している。月次売上高によると、昨年11月以降客数、単価ともにジリ高。ポイント制度変更に伴う4月の一服を除き続伸が見込まれるためだ。前期の出店4(計画11)に対し15の計画。うち木曽路4(前期3)。10、12稼働すると売上高500億円が視野に入るという。
>>続きを読む
一皮むけた個人投資家 クールに外資と渡り合える (2013.05.09)
8日も買いパニック。日経が一面トップで買い煽り。「海外勢なお買い余力」という。引け後■■■(****)が好決算を発表。10日にSQを控え、9日も権利行使価格を持ち上げる動きが予想される。2、7、8日■■■■■■(****)が連続S高。円安で潤う大企業の対極にあり派手な振る舞い。2日遅ればせに押し込んだ■■■■(****)が値上がり率4位になった。
>>続きを読む
スケールアップ 田中精密 5月9日 (2013.05.08)
世界5極体制に移行
グローバル構想にこたえる
田中精密工業(7218・JQ)は続伸。一段とスケールアップ。ピッチが上がってきた。米国市場復調、新興国の市場拡大に呼応するもので、国内でもボトム体質構築に傾注。昨年11月から円安株高が定着し、内需回復も考えられる場面。給油しながら飛ばしている。
>>続きを読む
盆は暗いか明るいか 2013年05月08日 (2013.05.08)
中途半端な連休が終わって、リズムが戻り、
普段の生活に戻れそう、と思ったら大間違いである。
黄塵を吸うて肉とす五月鯉 しづの女。
連休は都心ですごすに限るという人がいる。
それも千代田区や中央区などの中枢なら、なお良いとのこと。
>>続きを読む
偏に米ドルが値下がり 一線越えると円高に振ってくる (2013.05.08)
GW明け買いパニック。前場連休中の材料を消化し後場先物中心に一段高。10日SQを控え引けも締まった。上出来である。5日イスラエルのシリア攻撃が伝えられ、6日北朝鮮がミサイル発射準備を解除。双方つながっているとしても、マッチポンプの出来損ない。
>>続きを読む