昭和の風林史 (昭和四十六年七月一六日掲載分) (2013.07.22)
天に相場あり 強烈強気でよい
大勢買い一貫でよい。信念の強烈な強気が勝つ。
「だぼはぜの尾びれひろげて釣られけり 俊晃」
土も草木も火ともえる。
果なき曠野踏みわけて進む日の丸鉄かぶと―
>>続きを読む
聖書同様終末に備える クライマックスすべて仮死状態 (2013.07.22)
前週末安い。NY高に拘らず先物、裁定解消売り。日経平均1万4800円が関門になった。円高、債券先物買いの跳ね返り。週明け参院選を織り込む上でポジション調整。19、20日モスクワG20も見送り材料という。しかし、前日までFRB議長の議会証言を受けて堅調。NYダウが4〜6月期予想以上7割といわれる米大手の好決算で高値を更新したように、日経平均も投開票後1Q発表を巡り1万5000円挑戦が考えられる。
>>続きを読む
昭和の風林史 (昭和四十六年七月一五日掲載分) (2013.07.19)
決然買い方針 高々軍旗掲げよ
敵の大将は古今無双の英雄で
これに従うつわものは共に慓悍決死の士なるも
無いもの売りだ。
「白雲は動き噴井は砕けつゝ 汀女」
>>続きを読む
銀行屋と戦争屋が冷や汗 先物、裁定買いで売りたい強気 (2013.07.19)
NYダウ反発を受けて買い先行。後場円安に振れ先物、裁定買いに一段高。日経平均が5月22日以来の高値をつけた。18日も述べた1万4800円の水準。来週明け、参院選与党圧勝、23日満月を見越したものでいかにも先取り。外資が■■■■■■■■■■■(****) や■■■■■■(****)、金融株など指数採用銘柄を持ち上げている印象。売りたい強気と考えられる。
>>続きを読む
今、来期巻き返す CKD 7月19日 (2013.07.18)
前期4Qから尻上がり
70周年迎え新中期計画スタート
CKD(6407)は攻勢。持ち直した。円安定着を追い風に半導体の底入れが手掛かり。必ずしもよくないというが、前期4Qから尻上がり。円ドル90円が基準レートだけに1Q発表(31日の予定)よし。4月2日設立70周年を迎え、新中期計画グローバルCKD2015スタート。
>>続きを読む