反転持ち越し アイケイ 1月29日 (2014.01.28)
最高益計上し2年足らず
14、15年次のプラットホーム
アイケイ(2722・JQ)は反転持ち越し。1、2Q主力の通販がブレーキ。予想を下回った。1月8日修正発表によるもので、3Q小康状態。
>>続きを読む
その先へ舵切る サーラ住宅 1月28日 (2014.01.27)
カノンG-Sが口火
80万戸仮説に3年後最高益目指す
サーラ住宅(1405)は踊り場。今、来期一段と体質強化。3年後、最高益更新を目指す構え。今年4月、来年10月の消費税引き上げを織り込んだ。住宅着工80万戸を仮説に事業再構築。徐々に収益を伸ばすもので、45周年にちなみ
>>続きを読む
3Q発表楽しみ 太陽化学 1月27日 (2014.01.24)
反転の軸足固めじり高
6項目の課題に黙々取り組む
太陽化学(2902)はじり高。反転が迫ってきた。昨年暮れ、年明けも打診買いが入り水準訂正。3Q発表(2月10日の予定)を先取りするもの。昨年10月28日と11月11日の上方修正によるもので、
>>続きを読む
浜岡原発横目に健闘
国内の落ち込み海外で吸収
エイケン工業(7265・JQ)は前期反転。後半持ち直した。昨年10月16日の上方修正によるもので今期続伸。踊り場を抜け出しそうだ。円安に拘らずアジア、欧州、中南米向け輸出が好調。前期16年振りに最高になったほか、
>>続きを読む
3Qから相乗効果 MARUWA 1月17日 (2014.01.16)
ドラマチックな展開
YAMAGIWA次第で大化け
MARUWA(5344)は化ける。前期4Qから様変わり。YAMAGIWA次第で大化けも考えられる。主力のセラミック部品(2Q連結累計19%営業増益)が好調な上、照明機器(同営業損失1億9600万円)にYAMAGIWAがフル寄与。
>>続きを読む