証券ビュー

企業レポート

連結反転巻き返し マルサンアイ 3月5日 (2024.03.04)

設立来最大のチャンス 
体質一変しリバウンドが見もの
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 マルサンアイ(2551)は連結反転。第1四半期黒字転換。巻き返しに入った。前期後半コスト対応本格化。8月豆乳、9月みその価格改定も実現。黒字が定着した。

>>続きを読む

一進一退往来圏 名工建設 2月27日 (2024.02.26)

人材育成に焦点しぼる 
JR東海と連動し最高益更新も
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 名工建設(1869)は一進一退。2022年3月期を連結最高益に往来圏。もう一皮むける。JR東海(9022)の近未来を物語るもので、引き続き東海道新幹線を対象に脱線や逸脱防止など地震対策を推進。

>>続きを読む

製造業復活が鍵 トランシー 2月20日 (2024.02.19)

通期業績予想を上方修正 
グローバルサプライチェーン構築
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 日本トランスシティ(9310)は底入れ。通期業績予想を上方修正。新年度期待をもてる。2月9日発表によるもので、海外現地法人の取り扱いが予想を上回り、連結子会社や新規拠点が早期安定稼働したのも手掛かり。

>>続きを読む

いい得て妙 中京医薬品 2月14日 (2024.02.13)

あく抜け新年度の助走 
一度優勝し胴上げなしに収まらない
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 中京医薬品(4558)は事実上底入れ。反転が近い。第3四半期発表によるもので46.7%営業増益が主因。年度末にかかってきた。1月末、消費者庁の景品表示法の措置命令に再発防止策を呈示しあく抜け。

>>続きを読む

新工場フル稼働待ち Gパッカー 2月6日 (2024.02.05)

直近3期10年後の初動 
これから20年稼ぎに稼ぐ場面
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 ゼネラルパッカー(6267)は計画線上。直近3期10年後の初動。スケールが大きい。

>>続きを読む