在庫調整持ち越し一服
現地対応進み園芸機器に意欲
マキタ(6586)は一服。4月27日の連結決算発表を境に小動き。見送られている。1Q在庫調整持ち越し。円高によるもので慎重な滑り出し。計画通りという。
>>続きを読む
評価され底堅い キムラユニティー 5月24日 (2012.05.23)
過去10年脱皮した印象
トヨタ世界販売最高に気合十分
キムラユニティー(9368)は復調。前期2Qから予想以上。5期ぶりリーマンショック前の水準に戻す見通し。9日発表されたトヨタの決算に見合うもので、今期もNLS(ニューロジスティックサービス)・3PLと海外事業が続伸。NLS68億円(前期連結63億5000万円)、海外40億円(同34億円)規模に拡大。
>>続きを読む
最高益更新を射程圏
今、来期締まるともうひと山
MARUWA(5344)は踊り場。高原状態。今、来期正念場とみられる。18日ナスダックに上場したフェイスブック、株主還元を表明したアップルが物語るように当面ピークアウト。欧米債務危機の処理を巡り調整が予想されるためだ。現在、伸び悩んだ前期3、4Qの延長上。今期反転を見込む上でも後半がポイントになりそうだ。前期の設備投資57億円(償却18億円)。パワーモジュール、携帯EMC、LEDなど成長3分野に集中しており、
>>続きを読む
びくともしない ダイセキ 5月22日 (2012.05.21)
物語る製造業の底力
中長期円高修正のトレンド
ダイセキ(9793)は堅調。びくともしない。国内製造業の底力を物語るもので、震災、原発事故、円高など猛烈な逆風を吸収。取引先に呼応しリーマンショック前をうかがう水準。ピーク更新が視野に入った。
>>続きを読む