絶好のポジション 矢作建設 3月5日 (2014.03.04)
20年振り最高益更新
空前絶後のプロジェクト動き出す
企業HPご案内 前回の企業レポート
矢作建設工業(1870)は様変わり。3Q連結累計44%増収、181%営業増益。受注高485億円(78%増)も手掛かり。通期20年振り最高益更新の公算が大きい。
>>続きを読む
47都道府県に拠点 藤久 3月4日 (2014.03.03)
既存店ステップアップ
スクール、オーナー拡大が軸足
企業HPご案内 前回の企業レポート
藤久(9966)は予想外。計画を下回る折り返し。昨年11月27日、同12月24日の修正発表によるもので、2月5日通期でも下方修正。直後2度にわたる大雪の影響が気掛かり。3Q入園・入学用品など需要期を迎え巻き返しに入った。
>>続きを読む
「ウノ」は「地中海」の生まれ変わり
企業HPご案内 前回の企業レポート
木曽路(8160)は3Q回復。4Qダッシュ。2月の大雪が悩ましい。後半需要期にあたるためで、消費税引き上げに伴い来期1Q一服。2Qがポイントという。
>>続きを読む
ピーク更新射程圏 OSG 2月20日 (2014.02.19)
期待できる中期計画
リーマン前の水準固め尻上がり
OSG(6136)は好調。前期2Qから尻上がり。ピーク更新を射程圏に捉えた。1Q自動車や航空機中心に活況。回復が遅れていたカタログ品も動き出した。為替は見込みより円安(基準レートUS$98円)に振れ、輸出採算も改善している。昨年11月、
>>続きを読む
4Q追い込み 田中精密 2月19日 (2014.02.18)
ピッチ上がる仕込み
5極体制の本格稼働見もの
田中精密工業(7218・JQ)は3Q堅調。4Q追い込み。ピッチが上がってきた。新年度に備えるもので、昨年6月インド納入開始、今年2月ベトナム立ち上げ、
>>続きを読む