証券ビュー

アンコール伊勢町

一難去ってまた一難 転換点の窓埋め完了し日柄整理 (2023.12.06)

 続落。日経平均中陰線の引け。転換点の窓埋めだ。4日米主要3指数反落のあおりで11月15日823円高が伏線。前日ダウ489ドル高を受けショート(売りポジション)の買い戻しに拍車。ウォール街でベアが降参した日。

>>続きを読む

サンタラリーの谷間 13日FRBが新たな見通しを発表  (2023.12.05)

 週明け反落。日経平均小陰線の引け。サンタラリーの谷間とみられる。米長期金利一時4.19%と3ヵ月ぶり低水準。1ドル146円台前半の円高に振れ一時408円安。

>>続きを読む

ダウと金先物が水先案内 2日原油先物2%安も来年の走り (2023.12.04)

 前週末小反落。日経平均小陰線の引け。超然としている。1日ダウ294ドル高(前日520ドル高)に呼応するもので、夜間取引50円高の3万3470円。買われ過ぎのダウに対し底堅い。

>>続きを読む

冬至の1日前が正中点 週明け米国バブルピーク圏入り (2023.12.01)

 前週末反発。日経平均中陽線の引け。後場伸び悩んだ。15日ダウ最高値更新と出来高急増を物語るもので、米国版バブルピーク圏入り。引け後、先物が帳尻を合わせている。

>>続きを読む

中長期大船に乗る気分 ソフトランディング説佳境入り (2023.12.01)

 4日ぶり反発。日経平均中陽線の引け。後場持ち直した。11月29日ダウ13ドル高。(一時163ドル高)を受け、前場夜間取引で100円高の3万3280円に鞘寄せ。その後、米利上げ終了に来年利下げも云々され高値引けだ。

>>続きを読む