第2波も時間の問題 世界のお金が日本に集まる所以 (2023.07.25)
週明け3日ぶり反発。日経平均小陽線の引け。買い戻し一巡後小動きだ。前週末ダウを先行指標に今週FRBとECB利上げ、日銀緩和続行など追認したもの。引け後先物が甘い。
>>続きを読む
岐路迎えダウ先行指標 中長期1500兆円戻ってくる (2023.07.24)
前週末続落。日経平均十字足の引け。岐路を迎えた。21日ダウ2ドル51セント高 (10連騰)を受け先物が軒並み上昇。夜間取引で430円高の3万2700円。ビットコインも3万ドルを回復した。
>>続きを読む
新冷戦にメッセージ 君たちはどう生きるか厭戦に拍車 (2023.07.21)
3日ぶり反落。日経平均中陰線の引け。可も不可もない。19日逆イールドに拘らず8連騰のダウを消化できず金縛り。引け後、先物が安い。事態長期化によるもので、5日線3万2538円と25日線3万2925円のレンジで腹の探り合い。
>>続きを読む
7~9月10~12月次第 来年の維新インターナショナル (2023.07.20)
続伸。日経平均小陽線の引け。全面高になった。18日ダウ366ドル高、1ドル139円台前半の円安を好感し高値引け。その後、先物も確りだ。
>>続きを読む
7月にも流れが一変 新冷戦の過渡期に消去法で橋渡し (2023.07.19)
3連休明け反発。日経平均小陽線の引け。前場中頃伸び悩んだ。17日ダウ76ドル高に鞘寄せする一方、上海総合・香港ハンセン安をかぶり立ち往生。急がば回れだ。
>>続きを読む