証券ビュー

アンコール伊勢町

何もしないことが課題 トランプ氏に引き継がれ20日決着 (2025.01.08)

 3日ぶり反発。日経平均中陽線の引け。後場伸び悩んだ。6日ダウ25ドル安(一時383ドル高)、フィラデルフィア半導体2.8%高を受けたもの。エヌビデアCEOが米ラスベガス見本市で講演。

>>続きを読む

早ければ春分にわかる 物言いつきバイデン氏勝ち名乗り (2025.01.07)

 発会続落。日経平均中陰線の引け。可も不可もない。3日ダウ339ドル高を受けたもので、■■■■(****)の★★★★★★買収を袖にしたバイデン氏が勝ち名乗り。物言いがついた。

>>続きを読む

これから5年日本だけ 1985年プラザ合意後を上回る (2025.01.01)

 納会反落。日経平均小陰線の引け。上げ一服だ。前週末米主要3指数反落を吸収し最高値を更新。35年ぶり初押し。発会を持て余している。

>>続きを読む

ダウ日経平均テンバガー 米大統領就任式にほの見える日本 (2024.12.30)

 前週末続伸。日経平均中陽線の引け。切り返した。27日ダウ333ドル安(26日28ドル高)とそりが合わず独壇場。掉尾の一振とみられる。

>>続きを読む

入れ替わる勝者と敗者 早ければ来年1~3月世界秩序が変わる (2024.12.27)

 続伸。日経平均小陽線の引け。後場一段高だ。25日欧米Xマス休場を受け権利取り、買い戻し、先物買いなどあく抜け。大手の鉄鋼、自動車、半導体関連も買われ掉尾の一振。日本にお鉢が回ってきた。

>>続きを読む