証券ビュー

昭和の風林史 (昭和四六年十月六日掲載分) (2013.10.25)

真実は強し!! 小豆、手亡爆騰

鎌入れ大不足。出回り遅れ。品質極悪。

小豆も手亡も再び爆騰するのであった。

「紅葉せり林中の径を人踏まず 秋桜子」

>>続きを読む

他力の三角もち合い  原発マフィアと仁義なき戦い (2013.10.25)

持ち高調整が一巡し反発。引け一段高になった。後場中頃TOPIX先物が買われ円安に振れたのがきっかけ。米国が金融緩和、中国は引き締めとあって三角もち合い。なるほど、日本は

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四六年十月五日掲載分) (2013.10.24)

今が大底値段  

手亡も底値圏だ

小豆も手亡も相場が〝その後の大幅減収〟を認識して、

再び高騰するであろうことは疑いない。

「あけびまだ青し目白の揺りて去る 文亭」

筆者と入れ違いに山梨商事の霜村昭吾専務が

>>続きを読む

 9、10月一大転機に  12月23日FRB100年の密約 (2013.10.24)

持ち高調整売りが表面化。後場一段安になった。22日予想を下回った9月の米雇用統計発表を受けて10年債利回りが0.600%に低下。中国の金融引き締め観測、アジア株安も響き円高株安に跳ね返った。むしろ、

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四六年十月四日掲載分) (2013.10.23)

今週は大爆走 S高のスパーク

小豆も手亡も底値圏である。

筆者は重ねて言う〝嬶質買い〟だ。

今週は爆走して行く。

「十六夜の桑にかくるゝ道ばかり 移公子」

>>続きを読む