4Q追い込み 田中精密 2月19日 (2014.02.18)
ピッチ上がる仕込み
5極体制の本格稼働見もの
田中精密工業(7218・JQ)は3Q堅調。4Q追い込み。ピッチが上がってきた。新年度に備えるもので、昨年6月インド納入開始、今年2月ベトナム立ち上げ、
>>続きを読む
昭和の風林史 (昭和四七年一月二十八日掲載分) (2014.02.18)
厳粛白旗掲ぐ 読者諒とされよ
「寒灯にわが大いなる手くらがり 立子」
(以下白紙)
*WEB版をご覧の皆様への解説
この日の風林火山は、たったこれだけである。
蛇足だが「読者諒とされよ」という文章は、
「読者の皆さん、どうかお察しください」という意味があり、
その後自身の心境を、
>>続きを読む
2015年が極限値 適応するため利益を出すこと (2014.02.18)
週明け切り返し。次第に持ち直した。寄り前発表された昨年10~12月実質GDPの伸び年率1.0%(前年1.1%)が期待外れ。ドル101円、ユーロ139円台の円高も重荷。17~18日の
>>続きを読む
商品企画の提案活発
今、来期ピンチがチャンスに
カネ美食品(2669・JQ)は巻き返し。3Qしのぎ4Q追い込み。反転している。昨年6月チルドを多治見工場に集約し1、2Q予想以上。同9月、本社を名古屋市緑区徳重(旧天白区中坪)へ移転。翌10月には連結子会社エスジーダイニングを吸収合併。2月7日発表した月次売上高によると、1月105.2%。
>>続きを読む
昭和の風林史 (昭和四七年一月二十七日掲載分) (2014.02.17)
勝利なき工作 どこまで続くか
においのする手口ばかりである。
相場は疲れつつあるが
工作が利いているあいだは逆らえない。
「火を焚いて下る舟あり枯柳 法舟」
>>続きを読む