証券ビュー

半値戻し出来上がり 株高・債券高の共存が困難に (2014.06.04)

案の定、高寄り。日本も米国の株高・債券高に追随。もみ合って引けた。戻り待ちの売りが多い。念の為、昨年暮れの高値1万6320円から4月14日の安値1万3885円の半値戻しを計算すると1万5102円。

>>続きを読む

1Q比較的好調  武蔵精密  6月4日 (2014.06.03)

取られたら取り返す 

豊橋ロケでエキストラ出演

企業HPご案内   前回の企業レポート

武蔵精密工業(7220)は続伸。前期3Qから尻上がり。早々連続4円増配を表明している。ホンダの今期世界販売483万台(11.7%増)に連動するもので1Q比較的好調。

>>続きを読む

昭和の風林史  (昭和四七年五月二十二日掲載分) (2014.06.03)

早や千円下げ  実勢悪を反映す

理くつ通りに動けば動いたで面白味に欠ける。

天候の変化は薬味みたいなものであるが―。

「苦潮のひたちた寄する破船かな 一草人」

>>続きを読む

新成長戦略トラウマ 手詰まりの挙げく米国に主権 (2014.06.03)

週明け急反発。後場一段高。買い戻しが広がった。先物・裁定買いによるもので非鉄、不動産中心に全面高。今年初めて月足陽線を引いた5月の延長上。唯一2日新甫で迎える6月の狼煙になった。

>>続きを読む

1Q予想以上  シロキ  6月3日 (2014.06.02)

モノづくり改革が主因 

仕込み次第で企業価値倍以上

 企業HPご案内  前回の企業レポート

シロキ工業(7243)は予想以上。国内のほかタイを除けば海外も続伸。1Q締まっている。開発、拡販、原価改善など一連モノづくり改革が主因。国内が駆け込み受注残の消化に追われ、米国、中国、東南アジアなど受注増が見込まれる。

>>続きを読む