米国進出のうわさ アイカ 6月17日 (2014.06.16)
化成品に経営資源集中
初年度で射程圏の中期計画
HPのご案内 前回のレポート
アイカ工業(4206)は堅調。1Q消費税の反動軽微。小幅続伸の見通し。前期2Qから土曜出勤となり1Q解除。実際には2月から駆け込み需要が発生し工事の遅れを消化。むしろ、2Q反動が考えられるという。前期まで3期連続連結最高益更新。
>>続きを読む
昭和の風林史 (昭和四七年六月九日掲載分) (2014.06.16)
この底抜ける 抜けたら呆然安
底抜け型になりそうだ。
いわゆる〝ずっこけ相場〟。
安値警戒が強いだけに抜けたら呆然安だ。
「夕かげり風炉茶のすだれたれてあり 燕郎」
>>続きを読む
政策手詰まり時間稼ぎ GPIFを受け皿に回り出す (2014.06.16)
前週末、売り一巡から急反発。日経平均1万5000円割れがPKOの目安になった。前日のNYダウ・S&P続落を吸収しSQ値1万4807円。ちなみに、日経平均の安値1万4830円。12日のテクニカルなゴールデンクロスが伏線とみられ、
>>続きを読む
昭和の風林史(昭和四七年六月八日掲載分) (2014.06.13)
落魄の買い方 総投げの時代へ
天候相場の出足は順調で、
霜一発は空砲になりそう。
相場は下値を残している。戻りは安心売り。
>>続きを読む
消耗戦が続く見込み 今年、来年持ち堪え最後に残る (2014.06.13)
手詰まりから円高に振れ反落。引け下げ渋った。前日NYダウ102ドル安を吸収し、13日SQ、日銀総裁会見待ち。12日、日経平均がゴールデンクロス。25日移動平均が75日線を上に突き抜けたという。テクニカルにしても和戦両様。
>>続きを読む