前期あく抜け アイケイ 8月12日 (2014.08.11)
海外が全体をリード
1Q区間新なら最高益も視野
アイケイ(2722・JQ)は反転。1Q連結計画線上。3期振り増収増益の見通し。活気が戻っている。前期子会社の追加減損6500万円計上しあく抜け。今期揃って収益が好転する見込み。GWまで尾を引いた消費増税の影響一巡。例年1Q営業赤字だが、黒字転換も考えられる。主力のメーカーベンダー事業(通販代行)が堅調なほか、
>>続きを読む
昭和の風林史 (昭和四七年八月八日掲載分) (2014.08.11)
無気力小豆に やりにくい手亡
小豆は、もう、もう言いながら、
まだ、まだという地合い。
手亡は飛び付き玉の整理場面。
>>続きを読む
GDP発表織り込み中 14日以降8日の下げ取り戻す (2014.08.11)
前週末大幅反落。全面安になった。ウクライナ問題を巡る経済制裁の応酬、ECB総裁の欧州景気下振れ発言、米大統領のイラク限定空爆承認など先物売りに拍車。持ち高調整からヘッジ売り、
>>続きを読む
昭和の風林史(昭和四七年八月五日掲載分) (2014.08.08)
本当の大底を 構成しつつある
夏の全国高校野球の出場校も決まって
11日から大会が始まる。
そうなると相場は極度に閑になる。
「水は水洲は洲の夏の果つるかな 万太郎」
小豆相場であるが、
なんとなく抵抗が出来つつあるように思える。
>>続きを読む
並々ならぬ今夏の思惑 相場もルーズベルト・ゲーム (2014.08.08)
前場見送られ模様眺め。後場中頃から引けにかけて反発した。ロイターがGPIFの日本株比率引き上げを伝えたという。脚色した印象だが、以前から9月動くといわれ異論ない。前日、日経平均が25日移動平均割れ。
>>続きを読む