昭和の風林史 (昭和四七年八月二十四日掲載分) (2014.09.02)
目先を考えず 茫茫漠漠たらん
高かろうが、安かろうが、
どうでもよいのだという気になる。
目先の高下は考える必要がない。
「法師蝉煮炊というも二人きり 風生」
>>続きを読む
局面打開の糸口探る 各論で9月安のジンクスに対抗 (2014.09.02)
週明け確り。欧米や中国の株高、円安を手掛かりに日経平均3日振り反発。総論棚上げ、各論に明け暮れた。東証二部が堅調な上、
>>続きを読む
2Q以降照明回復 MARUWA 9月2日 (2014.09.01)
14年振り連結最高益
これらから10年最大の見どころ
MARUWA(5344)続伸。14年振り連結最高益更新の見通し。早々2円増配を表明した。世界シェアで圧倒する省エネや環境対応のパワーモジュール向けセラミック部品(1Q連結10%増収)が好調なほか、
>>続きを読む
昭和の風林史 (昭和四七年八月二十二日掲載分) (2014.09.01)
断然強気方針 押し目買い一貫
手亡相場が下げたところは買い方針。
取り組みが太りだすと案外な値段を出すだろう。
>>続きを読む
消費税の顛末足かせ 9〜11月が今年のクライマックス (2014.09.01)
前週末下げ渋り。引け円安に振れ買い戻しが入った。月末と重なり持ち高調整売り。8月30日から9月1日まで米国3連休とあって及び腰。週足、月足も
>>続きを読む