証券ビュー

基本に返り見直し一色  カネ美  9月17日 (2014.09.16)

一線を画した足取り 

全国展開が本格化すると見もの

企業HPご案内   前回の企業レポート

カネ美食品(2669・JQ)は反転。ユニーグループと一線を画した足取り。16日3195円をつけ戻り高値を更新した。スーパー40年以上、コンビニでも30年以上蓄積したノウハウが国内中食8、9兆円市場に浸透中。百貨店、駅ナカ・駅ビル、鉄道系コンビニ、さらに生協の宅配など納品拡大。

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年九月九日掲載分) (2014.09.16)

凋落一途小豆  手亡良い所なし

こう人気が離散しては仕掛ける気も起こらん。

あきらめムードが支配する穀物相場である。

水は高きから低きに流れる。

金は儲けを生むところに集まる。

>>続きを読む

昭和の風林史  (昭和四七年九月八日掲載分) (2014.09.12)

豊作の値段か 低迷横這い模様

豊作の値段が出ているとも言える小豆だが、

戻り売りを言う人が多い。手亡は悪目買い人気。

「たいらかに落ちて一葉や草の上 鳥頭子」

相場の大台などというものは処女膜と同じようなもので、

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年九月六日掲載分) (2014.09.11)

投機家帰らず 穀取市場静かなり

投機家は毛糸相場に走る。

生糸もまた人気を集める。

穀物は遠いところでの出来事のようだ。

「あさがほの水いろばかりさきにけり 章太郎」

生糸、毛糸、綿糸、乾繭と繊維相場が花盛りだ。

>>続きを読む

総論棚上げ各論に活路 政策対応限界のアベノミクス (2014.09.11)

米株安を受けて反落。後場円安に振れ持ち直した。前日まで人気を集めた二部、JQに対し大型、値嵩が売買代金上位に登場。12日オプションSQを控えポジション調整とみられる。前日、日銀がマイナス金利で短期国債を購入する一方、

>>続きを読む