昭和の風林史 (昭和四七年十月六日掲載分) (2014.10.08)
投資の対象に 長期方針で買う
いずれ必ず赤いダイヤやホワイト・パールが
投機ではなく投資の対象になる。安値を買うこと
「宇治川の淀川となり蘆の花 佐藤」
>>続きを読む
余禄受け取るポジション マネー米国集中の反動を懸念 (2014.10.08)
前日の米株安、ドル利食い急ぎを受けて反落。引け全面安になった。前週までドル12週連続高、40年振り最長といわれ納得。APECまで手詰まりと述べた通り。日銀が政策決定会合で現状維持を決め、国会でも
>>続きを読む
区間新の折り返し 岡谷鋼機 10月8日 (2014.10.07)
連結純益ピーク更新
5期連続増収増益の見通し
岡谷鋼機(7485)は好調。2Q連結累計区間新の折り返し。計画を上回った。国内10.1%、海外取引7.2%の高い伸び。前期それぞれ4.2%、15.9%だけに国内がリード。採算の改善も目立つ。
>>続きを読む
昭和の風林史 (昭和四七年十月三日掲載分) (2014.10.07)
押し目買い!! 小豆も出戻りへ
小豆も底を入れて出直り波動に乗った。
買いが面白い。
手亡も押し目を拾っておけば儲かる。
「焼栗やまた近くなる雨の音 幹彦」
>>続きを読む
APECまで手詰まり 決算発表巡り個別物色活発に (2014.10.07)
週明け高い。鉱業を除き32業種が上昇。全面高になった。米雇用統計が予想以上に改善し、ドル高円安を好感したもの。御嶽山の噴火から1週間余り。台風18号が
>>続きを読む