証券ビュー

年度末尻上がり  カネソウ  11月20日 (2014.11.19)

生産性上げるのが課題 

主張せず機能満たし高い評価 

企業HPご案内   前回の企業レポート

カネソウ(5979)は堅調。リーマン越え途上。上昇トレンドに乗った。首都圏中心に建設工事が底堅く、今期も年度末にかけて尻上がり。五輪を控え来、再来期続伸が見込まれる。

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年十一月十八日掲載分) (2014.11.19)

腰が伸びたら   叩き売る準備を

一時的な現象だ。
一波が万波を呼んで踏みが一巡すれば
品物も集まり、急落する小豆相場である。

「たらたらと藤の落葉のつづくなり 虚子」

>>続きを読む

実力相応の7〜9月期 10〜12月期GDP予想以上に (2014.11.19)

円安と経済対策を手掛かりに反発。買い戻しのほか待機資金も入り東証一部の9割以上値上がり。一転して全面高になった。諸説粉々のGDPショック。12月1日の

>>続きを読む

9月から巻き返し  中京医薬品  11月19日 (2014.11.18)

顧客と信頼関係再構築 

売水事業15年、足場を固め脱皮

 企業HPご案内   前回の企業レポート

中京医薬品(4558・JQ)はは1Q出遅れ。9月から巻き返し。3、4Q反転が見込まれる。10月29日の修正予想によるもので、保健品等(小売)の落ち込みと除菌消臭関連商品(卸売)の物流変更・シーズンオフに伴う返品が主因。駆け込みの反動もうかがえる。

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年十一月十七日掲載分) (2014.11.18)

急落の可能性 上伸急なだけに

上伸があまりにも急なのでこの相場は短命であろう。

煎れが一巡して出尽くせば急反落しよう。

「柿落葉うつくしき紅みな伏せて 青邨」

>>続きを読む