証券ビュー

昭和の風林史 (昭和四八年一月二十六日掲載分) (2015.01.27)

異相の相場師   彼が時代である

小豆相場に数億、数十億円のインフレヘッジ

という性格の資金が流れ込む。

一万五千円はあろう。

「麦の芽に汽車の煙のさはり消ゆ 汀女」

>>続きを読む

新年度推して知るべし 交易条件改善し2月にも貿易黒字 (2015.01.27)

安寄り後下げ渋り。引けにかけて戻した。東証一部の売買代金が今年最低という。「イスラム国」の人質問題をはじめ、25日ギリシャ総選挙、27〜28日FOMC、30日米国の10〜12月期GDP発表など消化難。

>>続きを読む

4Qダッシュ  大同メタル  1月27日 (2015.01.26)

中期計画前半大詰め

世界トップシェア後半にかかる

企業HPご案内   前回の企業レポート

大同メタル工業(7245)は強含み。自動車各社の北米拡大、円安、原油安を受けて連結続伸。4Q追い込みに入った。昨年11月見直した中期計画後半(2015~17年度)に備えるもので、生産・販売・開発のグローバル体制構築と非自動車分野の開拓強化に

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四八年一月二十五日掲載分) (2015.01.26)

異相の相場師  桑名の人に聞く

小豆相場は今まで以上のスケールになりそうだ。

小手先の強弱は通用しないだろう。買い方針だ。

「よろこびはかなしみに似て冬牡丹 青邨」

>>続きを読む

三角もち合い放れ迫る 4、5月左右するポジション (2015.01.26)

外資系差し引き120万株買い越しで始まった前週末。主力中心に一段高。世界の指数も軒並み高い。22日、日銀を上回る量的緩和を発表したECBの声明によるもの。3月から毎月国債を含め約8兆円規模で事実上無期限。

>>続きを読む