証券ビュー

一般銘柄に活躍余地 仕込みなしに4、5月戦えない  (2015.02.10)

買い一巡後伸び悩み。確りで引けた。6日発表された米雇用統計上振れの跳ね返り。米主要3指数頭打ちと流動的なギリシャ・ウクライナ情勢によるもの。12日EU首脳会議、13日ユーロ圏10~12月GDP発表を

>>続きを読む

記録尽め  OSG  2月10日 (2015.02.09)

受注に生産追いつかず 

航空機向けの高い伸びが印象的

企業HPご案内   前回の企業レポート

OSG(6136)は記録尽め。前期8年振り過去最高の連結営業利益を更新。続伸の見通し。国内外、自動車と航空機の生産が急ピッチに拡大。昨年後半からタップ(世界シェア約30%でトップ)をはじめエンドミル、ドリルなどフル操業。受注に生産が追いつかないためだ。

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四八年二月三日掲載分) (2015.02.09)

下げ地点見て 再度買い方針を

小豆は安心買い人気になっていた。

押し目を入れるとまた新鮮な相場になる。

手亡も同じ事。

「提げて来し壬生菜の雪をはらひけり 冬水」

きょうは節分。旧の正月に当たる。月齢は朔である。

>>続きを読む

奇貨居くべし鯨幕相場 上りも下りもクライマックス (2015.02.09)

前週末高い。米主要3指数反発を受けたもので、寄り付き外資系差し引き40万株の買い。米雇用統計発表を前に持ち高調整の買いという。13日SQを見越した動きもある。午前10時半頃、

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四八年二月二日掲載分) (2015.02.06)

急落またよし 押し目買い態勢

反落また楽しからずや。深押し待ち。

下げればまた高い。

小豆、手亡とも大勢買いだが押し目待ち。

「春めきてものの果てなる空の色 蛇笏」

>>続きを読む