わかったのが時間稼ぎ 空手形になりそうな中国の幻想 (2015.10.30)
買いが一巡し一進一退。まちまちで引けた。米株高と円安を好感したもので、12月利上げに含みを持たせた28日のFOMC声明が主因。金と原油先物の反発も後押し。
>>続きを読む
昭和の風林史(昭和四八年十月十七日掲載分)
手亡と小豆とはまったく異質のものだが
相場の人気という面では同一視されやすい。
「万葉の古道稲をかつぎけり 梅史」
中東戦争が長びくと、わが国も石油が不足する。
石油の配給統制などと言うと、
われわれは戦時中の木炭自動車を思い出す。
>>続きを読む
小康保つちゃぶ台返し 米国と中国の大底2021~23年 (2015.10.29)
反発して始まり高安まちまち。終始もみ合った。今週に限りFOMCや日銀の政策決定会合、米海軍南沙諸島航行などめまぐるしい。オバマ政権と議会与野党の折り合いがつき、米債務不履行回避も伝えられた。
>>続きを読む