証券ビュー

並みの年なら夏枯れ 緩和圧力後退し売り込みの反動 (2015.08.11)

週明けまちまち。前週末の米株安、円高を受けた売りが一巡し切り返した。日経平均、TOPIXともに後場高い。7日、4〜6月期決算発表一段落。並みの年なら夏枯れだが、来年参院選を控え内需関連に政策期待がのぞく。

>>続きを読む

ピーク更新3期目 矢作建設 8月11日 (2015.08.10)

名鉄より先に新体制

100年に1度ビジネスチャンス

企業HPご案内   前回の企業レポート

矢作建設工業(1870)はピーク更新。3期目に入った。例年、年度末の反動をかぶる1Q連結34.7%増収。282.9%営業増益。一段と締まっている。期初受注残499億円(7.8%増)に対し、1Q受注高134億円(41.7%増)によるもの。

>>続きを読む

戻り売りか? それとも買いか (2015.08.10)

昭和の風林史(昭和四八年八月七日掲載分) 

古典的技法なら戻り売りだが、
市場規模の革命した今、
それが通用するかどうか―である。

「夾竹桃花なき墓を洗ひおり 波郷」
  

>>続きを読む

裏目に出る夏枯れ相場 米国利上げ織り込み買い戻し (2015.08.10)

 前週末まちまち。後場、日経平均・TOPIXともに持ち直した。指数絡みの買いとみられ、先物に現物がつれ高。7日述べたように「夏枯れ相場」の裏目が出そうだ。

>>続きを読む

今秋適応待ったなし 金と原油先物の底入れを見込む (2015.08.07)

主力に買い戻しが入り高い。引け伸び悩んだ。前日NYダウ小幅続落、一時125円台に振れた円安が手掛かり。上海総合も小動きで3661(-0.89%)の引け。小康を保っている。7日米雇用統計、17日4~6月期GDP成長率発表が気掛かり。

>>続きを読む