証券ビュー

利上げしても手遅れ 深夜NYに東京発の株高とどろく (2015.09.10)

自律反発で始まり全面高。主力に買い戻しが集中し日経平均高値引け。深夜のNYに東京発の株高がとどろいた。休場明けNYダウ390ドル高、120円台の円安、上海総合3243(+2.29%)など休場前と対極。

>>続きを読む

初の三日新ポ けったいな具合い (2015.09.09)

昭和の風林史(昭和四八年九月三日掲載分)

相場が建たなくても相場の強弱は書けるが、
なんとなく、ちぐはぐで強弱に気が乗らないものだ。

「花すすき鈴鹿馬子唄いまありや 素逝」

>>続きを読む

米国と中国の板挟み 波乱のたび見直される日本企業 (2015.09.09)

買い一巡後反落。後場一段安。二段下げ途上だ。日経平均が2月の水準。欧州のストックス600を見ると年初来の上げ帳消し。前週3~4日中国、週明け米国休場を通じてショート(売り持ちポジション)が拡大している。

>>続きを読む

次第に持ち直す 藤久 9月9日 (2015.09.08)

本格的な反転を示唆 

教えることが学ぶことと表裏一体

企業HPご案内   前回の企業レポート

藤久(9966)は反転。2年越し三角もち合い終盤。次第に持ち直す見通し。新店効果に通販の増収が見込まれるためで、前期22.0%営業増益が手掛かり。予想を下回っただけに慎重だが、7月まで順調にきて8月に入り一服。

>>続きを読む

日暮れ道遠し 戻りの倍落としへ (2015.09.08)

昭和の風林史(昭和四八年九月一日掲載分)

秋の日は、つるべ落としに暮れにけり。
戻した分だけ悪い相場。
戻り幅の倍落としとなるだろう。

「をりとりてはらりとおもきすすきかな 蛇笏」

千円幅を戻した限月と戻しきれない限月とがあって、

>>続きを読む