昭和の風林史(昭和四八年十二月十一日掲載分)
小豆は17日の実収高待ち。
業界は全般に理性を取り戻そうとしている。
市場あっての業界だ。
>>続きを読む
業界最大の危機 過激な投機自重せよ (2015.12.17)
昭和の風林史(昭和四八年十二月八日掲載分)
商品業界は最大の危機に直面している。
全商品取引所の一時閉鎖は
今のまま行けば現実となろう。
「しんしんと寒波来し夜の鴨の声 春潮」
>>続きを読む
自然体で臨むところ FRBの既得権守る米利上げ (2015.12.17)
欧米株高、円安を受けて急反発。原油安が一服し、売り持ち高調整の買い戻しが引けまで続いた。前日、買い持ち高調整の売りが目立ち全面安。米利上げ間際にポジション調整しきり。売り買い材料出尽くしに近い。
>>続きを読む
昭和の風林史(昭和四八年十二月七日掲載分)
陽気で淋しがり屋で少し怠惰で、
全く勤勉なわが友人たち、
彼らは悲哀を知り、そして誇り高い。
「泣き伏せる狂女に都鳥飛ぶも 友次郎」
>>続きを読む
16日から夜明け前に 原油安と円高により日本断トツ (2015.12.16)
15日も全面安。主力中心にポジション調整売り。下値模索になった。原油安、円高、ジャンク債懸念が尾を引き、日経平均のボラティリティ指数前日より10%高。10月末から最高という。似たようなケースがECB総裁の追加緩和。
>>続きを読む