証券ビュー

気宇大にして 時節を待つこと (2016.01.27)

昭和の風林史(昭和四九年一月二五日掲載分)
起死回生、
強烈ナンピンぶち込み戦法というのはどうだろう。
将来は高い運命にある小豆だ。

「水餅や笊の下なるこぼれ水 百川」

小豆相場は、いまここで下げておいたほうが、
あとの段取りがよい。

>>続きを読む

金先物の動きが緩慢 権威筋の考えた出口が本尊の思惑 (2016.01.27)

買い戻しが一巡し反落。主力中心に軒並み安。引けも見送られた。欧米株安、原油先物安、中国株安など仮需の作用・反作用。実需を伴っていない。株安や原油安と一線を画した金先物の緩慢な動きが印象的。

>>続きを読む

食品が予想以上 ドミー 1月27日 (2016.01.26)

加工センター本格化 

正念場こなし毘森公園店にかける

企業HPご案内   前回の企業レポート

ドミー(9924)は上振れ。連結堅調な折り返し。3Qも確りだ。日用雑貨を含め92%占める食品が予想以上。加工センターの稼働率アップも手掛かり。反転軌道に乗り始めた。新体制2期目後半。追い上げが見込まれる。

>>続きを読む

節分底を言う 投げた所が底値 (2016.01.26)

昭和の風林史(昭和四九年一月二四日掲載分)
手亡が下げ止まる地点に来ている。
手亡が止まれば小豆も止まる。
弱気も多少ふえてきた。
「寒灯に柱も細る思ひかな 虚子」

小豆相場は先限で一万四千円台があるだろう―

>>続きを読む

協調見込み自律反発 心配でよく眠れない様子のソロス (2016.01.26)

週明け続伸。広範囲に戻した。前週末NYダウ210ドル高、原油先物32ドル台回復など好感したもの。地球規模で記録的な寒波が到来し弾みがついた。一時、日経平均250円高。

>>続きを読む