証券ビュー

原価改善に弾み サンゲツ 1月26日 (2016.01.25)

 社員の求心力高まる 

一段と締まり採算の改善目立つ

企業HPご案内   前回の企業レポート

サンゲツ(8130)は堅調。連結増収増益で折り返し後半も確り。一段と締まってきた。採算の改善が目立つためで、2月4日3Q発表の予定。年初来円高株安となり原油安が追い風。

>>続きを読む

新鮮な相場に 長期買い方針で (2016.01.25)

昭和の風林史(昭和四九年一月二二日掲載分) 
サランパランと相場がほどけて
新鮮なものに生まれ変わる。
下げがきついほど反騰力もきつい。

「背低きは女なるべし寒詣 虚子」

相場観が対立する久しぶりの場面になって、

>>続きを読む

29日まで戻りを試す 恐慌で一番苦しんだ国が覇権国 (2016.01.25)

前週末急反発。後場、買い戻しに拍車がかかり全面高。リバウンド入りした。21日、ECBが3月利下げを示唆。26~27日FOMC、29~30日の日銀政策決定会合で協調が予想され、前日の原油先物反発に円安など好感したもの。

>>続きを読む

年明けから前人未到 来年になるとわかる日本の回復 (2016.01.22)

買い一巡後全面安。日経平均、TOPIX安値引け。上海総合も安値で引けた。前日NYダウ一時565ドル安の跳ね返り。原油安、円高懸念に包まれオイルマネーの処分売りが続いている。一口でいうと、逆オイルショック。

>>続きを読む

冴えず悪い姿 だが売ると逆襲 (2016.01.21)

昭和の風林史(昭和四九年一月二一日掲載分) 
線型としてはスッポ抜けの暴落型であるが、
これを売ると逆襲高でやられる。
悪目買い場か。

「凍鶴のふたたび閉じし瞼かな 静雲」 

>>続きを読む